先週話題になったのが、アメリカで最もリベラルな町ケンブリッジで起ったゲイツ教授逮捕事件。ゲイツ教授は、ハーバードで教鞭をとり、アフリカ研究の権威。教育系チャンネルでも常連のスター教授。
教授は中国から帰った際、自宅のドアを開かずこじ開けようとしたが、それを見たお節介おばはんが警察に、”怪しげな黒人が...”と通報。警察が捜査に来た時には教授は既に家の中にいた。ここで口論が始まる。”人種差別だ、俺が誰だか知ってるのか”と罵る。警官は”秩序を乱した”と教授を逮捕。因みに教授は杖をついた小さい中年のおじさん。
私は、警察が根本的に悪いと思う。自分の家で大声で怒鳴って手錠をかけられるのは異常。とはいえ...
教授に落ち度はあっただろうか? ゲイツ教授は比較的メインストリームで”寄らば大樹の陰派”、エスタブリッシュメントを揺さぶる発言を避けるタイプ。ハッキリいえば、一部の黒人は彼をアンクル・トム的だと見ている。事件後、著名な社会派黒人教授がテレビに出てコメントしていた。大半は、”警察の黒人やラテン系に対する恒常的な差別的行為は、この際建設的に見直されるべき”という内容だが、マイケル・ダイソン教授は、ゲイツ教授が”切れた”のは”上流階級黒人シンドローム”と皮肉のニュアンスを含む発言(笑)。
一般的に中流階級の黒人がこの様な状況に巻き込まれると、大人しく警察の支持に従う(皮肉の一つも言うだろうが)。
オバマは記者会見でこの一件に対する意見を求められた。彼は、教授とも知合いである事から、”警察の処置はアホだ”とうっかり言ってしまう。確かに彼は正しいが、政治的には失言。予想通り波紋を起こし、次の日に”警官と電話で話しをした、そのうちホワイトハウスでビールでも飲んで...”と表面上一件落着。勿論、共和党は”謝れ”と叫んでいる。
プリンストンのメリッサ・ハリス・レースウェル教授(政治学)は、これを受けて、”ゲイツ教授ならビールより、ピノ・ノワールの方がお好みじゃないかしら”と皮肉。ゲイツ教授はこの一件で爆発している様だが、警官による黒人/ラテン系虐めは。日常茶飯事、彼らにとっては”ぬらりひょん”の様に常に頭の片隅に住み着いている。
保守派はこれを切っ掛けに”逆差別”だと反撃している。搾取された経験のない者が、ダダを捏ねている奴らは実にコミカル。