Sunday, November 16, 2008

サラ・ペイレンの英語: Queen of "Run-on Sentence"

My concern has been the atrocities there in Darfur and the relevance to me with that issue as we spoke about Africa and some of the countries there that were kind of the people succumbing to the dictators and the corruption of some collapsed governments on the continent, the relevance was Alaska’s investment in Darfur with some of our permanent fund dollars.
意味わかりましたが? わからない? それでいいんです。
選挙の後、ペイレンは毎日の様にテレビに出演、インタビューを受けた。
キャンペーン中は報道陣から隔離されていたペイレンは、2012年に向けて走り出した。
ただ、これが彼女の脚本なしの発言。内容の低さは別として、結局何を言っているのか不明。英文の世界では、これを"run-on sentence"といい一種の御法度(2つ以上の文章が間違った句読点や、接続詞なしで続く)。

さらに、コチラが隠れたくなる程、早口で意味のない事を喋るわ喋る。文章がつらつら連結して終わりが来ない。このナンセンスの暴走にインタビュ−ワー達は、ひき逃げされたという感じだった。私も大笑いしたものの、ふと一抹の不安を感じた。

NY Timesにもペイレン英語に関する面白いコラムがあった:The Wild Wordsmith of Wasilla - Dick Cavett Blog - NYTimes.com

サラのグレーテスト・ヒッツ、priceless:



No comments: